電話でのお問い合わせはTEL.0439-32-2131
FAXでのお問い合わせはTEL.0439-72-2131
メール pajeromini99911905@gmail.com
〒299-1103 千葉県君津市大井500
観賞用いちご(花いちご)
品種名 | 特徴 | 写真 |
---|---|---|
クワンシェ | 愛知県の藤江充さんが交配、選抜した品種で桃の花を連想させる桜色の花いちごです。花を1年中鑑賞するだけでなく、実も食べることができます。またモモに似た香りもするのも特徴です。(現代農業2003年2月号より抜粋) | ![]() |
ミランシェ | 愛知県の藤江充さんが交配、選抜した品種で濃い赤い花を1年中咲かせて小玉の果実をつけるのが特徴です。(現代農業2003年2月号より抜粋) | ![]() |
ピンクパンダ | 1年中ピンクの花を咲かせる観賞用いちごです。 (NHK 趣味の園芸のイチゴより抜粋) |
![]() |
桜香 | 千葉県の農業総合研究センターが育成した品種で2006年9月1日に品種登録されました。 従来の花いちごはただ花を見るだけの鑑賞用いちごですが、このいちごは花を見てもよし、実も食べることができるいちごです。 特徴は花が桃色で大きく花がたくさん咲き、花に甘いバラの花に似た香りがします。そして果実は綺麗な円錐形の大果で果皮色は淡紅色、糖度は極めて高く食味は優れます。 しかし果実がとても柔らかいため、市場、直売には向きません。 |
![]() |
紅香 | 桜香同様2006年9月1日に品種登録されました。このいちごは桜香と同じく花を見て実も食べれるいちごです。 特徴は花色は濃い赤紫色で連続して花が開花します。赤紫色の花弁持ついちごとしては大果で、果皮色は淡紅色、糖度は極めて高く、食味は優れています。 しかし桜香と同じく果実が柔らかいため市場、直売には向きません。そして白ろう果(色が赤くならない)になりやすいのも欠点です。 |
![]() |
ワイルドストロベリー | テレビでおなじみの幸せを呼ぶ伝説のハーブいちごで「ある女性がこのいちごを育てて実をつけた途端に恋人が出来て結婚できその後、そのいちごを株分けをして女友達にあげた途端に皆次々と結婚できた」と言う噂のハーブいちごです。 ワイルドストロベリーには実が白いいちごもあり、株分けで増やすだけでなく、ランナー(つる)で増やせるいちごもあります。 |
![]() |
また最近では鹿児島のゆうび農園さんが育成した緑地にホワイトイエローの斑(ふ)が入る「斑入りのワイルドストロベリー{名前:ジュエル}」も登場しました。(2006年1月9日の日本農業新聞より) | ![]() |
|
蛇いちご | バラ科の多年草のいちごで2月から3月頃に草地や道端に黄色い花を咲かせて紅色の実を生らせる。茎は地上を這い、長さは60センチぐらいになり、葉は3小葉からなるいちごである。しかしいちごとは別属に属します。蛇いちごは有毒と言われているが、それは誤りである。しかしいちごとは異なり甘くないと言われている。(広辞苑) | ![]() |
マーブルストロベリー | 濃い緑の葉にクリーム色の斑が入るいちごですが、花は咲くけれども実がなっている所を見たことがない葉を観賞するだけのいちごです。 ワイルドのいちごなのでとても暑さ、寒さに強くて1年中葉を楽しめる事が出来るいちごです。 |
![]() |